在宅医療(訪問診療・往診・訪問看護)のご案内
在宅医療とは?
在宅医療とは、体の麻痺、痛み、老齢で通院が困難な患者さまや、老人病、難病の患者さんで病院を退院して自宅で療養される方のご自宅を医師や看護師が定期的に訪問し、診療・看護を行うことです。
定期の往診日以外に病状が急変し、診療・治療が必要になった場合は、随時往診もしております。
在宅医療をご希望の場合は、気軽にお電話でご相談下さい。
訪問エリアと診療内容
- 訪問エリア
- 八尾市、東大阪市、大阪市平野区などの、当院から半径16km以内の地域
- 診療内容
- さまざまな慢性疾患に対する指導・管理・投薬治療。
- 点滴の管理・中心静脈栄養の管理・酸素療法・経管栄養(胃ろうの管理)・人工呼吸器の管理・尿道留置カテーテルの管理・気管切開部の処置・褥瘡(床ずれ)の処置など。